こんにちは!新しいモノにどんどん目移りしてしまう、ハナセレブ(@hanaseleb1234)です。
新商品をどんどん買ってしまうなかでも、生き残り続けているモノもあります。そんなモノを家中から10点集めてみました!
①HABA研究所 男の美学 SQフォースローション
まず最初は化粧水です。30代のサラリーマンって化粧水の使用率は何%ほどなんでしょうか。
私は10代のころからお風呂上がりの化粧水を使用しておりまして、
風呂上がりは必ずパシャパシャ顔に化粧水を塗っています。
②SONY nasne
nasneは自宅の録画環境を整えるために導入しています。
ネットワーク録画機器なので、録画したテレビ番組をiPhoneアプリで再生することが出来ます。
また、それを逆にChromecastなどを経由してテレビの大画面で見ることももちろん可能です。
アプリを使用すれば外出先からの録画設定も簡単にできるし、
外出先で録画した番組を見ることも出来ます。
事前にダウンロードしておけば、オフラインでもみることができます。
これは我が家では手放せない機器のひとつになってます。
妻と共有で1チューナーだと足りないため、もう一台買い足してnasneは二台体制です。
料理中も、寝室で寝転びながら、トイレに入りながら、お風呂に入りながら、、、
いつでもテレビライフを楽しめます。
③Panasonic 空気清浄機
妻の花粉症が年々ひどくなってきたので、購入してみました。
多少高かったのですが、へやのなかではくしゃみもしない様子を見ると安心です。
加湿機能がついている機器もありますが、
タンクが小さくすぐに水がきれるのでおすすめしません。
④Apple Time Capsule & Apple AirMac Express
二台のMacBookProのバックアップをとるよう、また自宅の無線LAN環境のために設置してます。
自宅の無線LAN環境は今にTimeCapsuleをおいて開始しましたが、
どうも寝室やお風呂でつながりが悪い。。。
そこで中継器としてApple AirMac Express を購入しました。
この二つのすごいところは、Macとの連携、中継の設定が劇的に楽!!
ほぼほぼ自動で認識して勝手に中継してくれます。
⑤Apple MacbookPro
これは言わずもがなですかね。
ただ次、家用に買うときはMacbookで十分かなぁと思ったりしてます。
⑥ハーマンミラー アーロンチェア
購入金額が高いために二の足を踏む方が多いですが、
腰のサポートと座り心地、また調整部分の豊富さ、
前傾姿勢のサポートは他の高機能チェアを一段階超えてると思いました。
※実際に購入する前に、大塚家具とかに行くと、高級チェアを一斉に試座できます。
また、保証期間が12年もあります。私も2度修理というか、定期点検をしてもらったことがあります。
座面の布は少しずつ緩んでくるのですが、そこを張り直してくれたりします。
電話での対応も丁寧かつ迅速です。
超オススメ椅子ですので、ボーナスでぜひ!
⑦テンピュール マットレス
寝てる時間は一日の1/3ほどになります。
なので睡眠環境には拘りたいモノです。
テンピュールのマットレスは人の体温に合わせて適度な
柔らかさを維持してくれます。
包み込まれるような柔らかさで、寝起きが全然変わります。
たまに子供のベッド(安いマットレス)で眠ると、
翌朝は腰や肩がバキバキ・・・
子供は意識がないのですけど、子供のベッドのマットレスもテンピュールに変えてあげたい。。。
⑧BIRKENSTOCK 中敷き
昔から歩くことが苦手で、ディズニーランドに家族で行ったときには、
家族の歩きフィットネスについていけずに、
「休もうよ」とか「座ろう」とか弱音を吐きまくり妻の機嫌を損ねてました。
疲れもそうなんですが、土踏まずが落ちてくる感覚なんです。
で、ビルケンシュトックのサンダルに出会って変わりました。
土踏まずのサポートがすごくフィットして、歩くことが楽しくなりました。
しかし次の悩みは、冬はサンダルを履くわけにもいかない、
仕事に行くときもサンダルってわけにはいかない。
そんなことを考えていたときに、会社の先輩に教えてもらった商品です。
これがあれば革靴も、スニーカーも全てビルケンシュトックのサポートに早変わり。
私は2セットかって私用の靴と、仕事用の靴で使い分けてます。
⑨ゴミ箱 シンプルヒューマン
ゴミ箱って結構スペースをとるんです。
これを「見せるゴミ箱」にすると部屋の印象が変わります。
そう思って購入したのがこちら。
シンプルヒューマンのゴミ箱はどれも美しく、
今に大きいのを2つ、洗面所にも1つおいて、
インテリアとしても利用しています。
⑩フジ医療器 足マッサージ
ふくらはぎは第2の心臓って言いますよね。
仕事で疲れて帰ってきた日、スポーツクラブのあと、
この足マッサージ器を使用すればすっきり爽快。
足のむくみから解放されます。
マッサージ屋さんに通いがちな方も、
何回か我慢すれば買える値段のはず。
おすすめです!!
コメントを残す